こちらからSWELLを購入できます 詳しくはこちら

【絶景】ひたち海浜公園 ネモフィラドライブの旅

  • URLをコピーしました!

 

皆さん、こんにちは~
JJです。

 

皆さん休日はいかがお過ごしでしょうか?
お家でまったり過ごされたり、少し外に出て体を動かしてリフレッシュ
趣味に没頭されてる方も多いのではないでしょうか

 

本日わたくしはですね~、天気が少し不安だったのですが
レンタカーを借りてとある場所にドライブに行ってきました

 

もうタイトルで分かってしまっているかもしれませんが、
とあるニュースを小耳にはさみ、ひたち海浜公園に行ってきました

とあるニュースというのは、ひたち海浜公園のネモフィラが見頃を迎えたというのです

 

 

ひたち海浜公園のネモフィラは書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」
など様々なメディアに取り上げられていて、海外からも注目されている絶景スポットなんです
ひたち海浜公園に咲いているネモフィラはなんと約530万本らしいです!!
量がすごすぎる、、

 

去年は昨今の情勢により、行くことが出来なかったのですが、
今年は経路の規制や、感染症対策を十分に行う配慮があるおかげもあり実際に見に行くことが出来るようになりました

 

ひたち海浜公園ではネモフィラだけではなく、
四季折々の花々が私たちをお出迎えしてくれるそうです

春:チューリップ、スイセン
夏:バラ、ひまわり
秋:コスモス、コキア

 

今日はいろいろな種類のチューリップやスイセンがお出迎えしてくれました♪

 

 

いきなりですが皆さんに選択式のクイズをお出ししたいと思います
この花の名前は何でしょう?

選択肢
A :パープルウーマン
B :ゴリラ
C :アシッドフラワー
D :ブドウパーロット

 

あれ??なんか1つ選択肢が消えたような、、笑
さて、答えは↓

 

 

 

 

Bのゴリラです!!

 

え~~~~~
なんということでしょうか、花の名前がゴリラです笑
名前の命名はなんでもいいんでしょうかね、、笑

 

 

あ、すみません、話がそれすぎてしまいました・・・

それでは本題に戻しますが今回はネモフィラお目当てでひたち海浜公園に来ました

まずネモフィラってどういうお花なのかというのをざっくり紹介します

ネモフィラ
和名:瑠璃唐草(るりからくさ)
英名:baby blue eyes
開花時期:3~5月
大きさ:10~20cmほどの草丈に2cm前後の青や水色の花
花言葉:どこでも成功、可憐、あなたを許す

 

ネモフィラの花言葉にはポジティブな意味がたくさんあるそうです
色別の花言葉には諸説ありますので、一概には言えませんが、
前向きになってほしいと願う方には
ネモフィラをプレゼントしてあげるのもいいかもしれませんね♪

 

先ほども述べた通りひたち海浜公園には約530万本も咲いているそうです
実際にとったネモフィラのお写真はこんな感じ

   

 

 

どうでしょうか、写真だとあまり伝わらないかもしれませんが、
丘を登ると青のネモフィラが丘一面に広がっていて
異世界の天国にいるのではないかと錯覚してしまうほど

生で見ると、その広さ、綺麗さ、一面の青の景色に圧倒されます

 

30分以上はこのブルービューを嗜みました
菜の花の黄も相まり日々の疲れが浄化されていった気がします

日々仕事で忙しい方、悩み等をお持ちの方ぜひ絶景のネモフィラを見に行くことをお勧めします!

 

 

 

 

 

みなさん、いかがでしたでしょうか。
日々の疲れを忘れられるくらい、素敵な景色を堪能できます
疲れている時こそ、息抜きすることが大切ですので
ひたち海浜公園のネモフィラ、ぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか♪

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次