社会人になると学生の時よりもいくらか自分に使えるお金が増えますよね
私はまだ、3年目なので社会人歴は浅々なのですがこの2年間在宅ワークを経験して、個人的に買ってよかったものを6つ、ご紹介したいと思います
これから社会人になって在宅で仕事される方、現時点で在宅ワークをされている方ぜひ参考にしてみてください♪
AirPods

★AirPods1台で私用と業務の2パターン対応できる
★ワイヤレスなので、スマホを充電しながらでもつなぐことが出来る
自分が使っているスマートフォンと会社から支給される業務電話がiPhoneの方は購入をお勧めします
会社から支給されたスマホがiPhoneということもあり
AirPods一台で私用と会社用どちらにも対応できるという点で購入しました
しかも切り替えも簡単なところも魅力ですね
また、在宅ワークになるとオンラインでの会議が多くなるかと思います
Zoom等のオンラインWeb会議アプリを使っていうとスマホのバッテリーの消費が激しいんですよね、、
充電するために充電コードをつなげてる必要があると思うのですが、そうすると付属のイヤホンがさせなくなってしまうんです
そのため、充電コードを繋げててもワイヤレスでつなぐことが出来るAirPodsがおすすめです
AirPods一台で私用、業務用の2パターンに対応できるので、少しお高いですが購入の余地あると思います
机・椅子

★作業体勢が良くなり、腰痛や肩こりの負荷を軽減できる
こちらは個人的に在宅ワーカーの方は必須になってくると思います
私も以前は地べたにクッションを敷いて座って作業をしていました
最初の方は全然余裕だし大丈夫だろうと思っていたのですが、6か月ほど
地べたに座りながら作業していると、腰痛と肩こりがどんどんひどくなっていったんですね
地べたに座るとディスプレイを見るために腰や首あたりが丸まってしまい負荷がかかってしまうんです
そこで思い切って机と椅子を購入したのですが、こちらは購入して大正解でした
仕事が終わった後の腰と肩の疲労がだいぶ軽減されました
机は気持ちL字型の机を購入して使用しているのですが、横のラックも自分が使いやすい高さに変更できる可動棚があるので、自分が収納したいものに合わせて高さ調整できることができるのがおすすめポイント!
椅子はすこしお高いエルゴヒューマンの椅子を購入したのですが、これは最高の設備投資でした。
個人的に椅子は少しでもいいものを購入することをおすすめします。また、椅子は体に合う合わないがあるので、展示されているところに実際行って座って試すほうが良いと思います。
モニター(ディスプレイ)

★作業効率がめちゃくちゃ上がる
★デュアルモニターにすると生産性平均42%UP
こちらも個人的に在宅ワーカーの方は必須になってくると思います
会社からPCを支給されたんですけども、そもそもPCの画面が小さい!
そんな方にぜひ買っていただきたいです
自分も最初は支給されたPCだけで作業していたのですが
画面がとても小さくネットサーフィンの記事やExcelなんかの資料も表示できるのに限りがあるので少しストレスに感じていました
そんな問題をモニターを購入すれば解決してくれます
さらに、欲をいうなれば同じモニター2枚欲しいところ
もっともっと作業効率が上がります
デュアルモニターにするとデスクワークの生産性が平均42%アップするという研究結果も出ているそうです
現在デュアルモニターで作業しているのですが、シングルの時よりもストレスなく作業できるし、作業効率が上がったと感じてます
片方でネットサーフィン、片方で資料作成などといろいろな使い方ができるので、
購入できる方は同じモニターを2枚購入することをお勧めします
モニターアーム

★机周りをすっきりできる
★モニターを視線の高さを合わせることができ、肩や首の疲労を軽減できる
上記の椅子、机、ディスプレイを買った方にお勧めしたいのがモニターアーム
机周りをすっきりさせるだけでなく、自分の目線に合わせた高さにモニターを配置することが出来るようになります
そうすることでディスプレイを置くよりも視線が高くなり、肩や首の疲れを軽減することが出来ます
モニターアームを導入してからより肩や首の疲労が軽減できたと感じてます
また、モニターを浮かせることにより、机周りをすっきり見せることが出来るのに加えて
モニターの下のスペースを有効活用することが出来ます
机周りをすっきりさせたい方、肩や首の疲労を軽減したい方はモニターアームおすすめです
空気清浄加湿機

★部屋の埃が減る
★部屋の湿度を保ってくれる
自分の作業する部屋に空気清浄加湿機がない方は購入をお勧めします
去年の11月ごろに購入したのですが、設置前と比べて部屋の乾燥が気にならなくなったのと、
部屋の埃が減った気がします
また、部屋の湿度を保ってくれるので、体調管理もしやすく乾燥による肌荒れも抑えてくれます
部屋の乾燥が気になる方や花粉症の方はぜひ購入することをおすすめします
ウォーターサーバー

★好きな時においしいお水が飲める
★わざわざ重いお水を買ってこなくて良い
こちらは皆さん万人におすすめできるものではないかなと思いますが、個人的には買ってよかったものです
現在私は自分の部屋で作業しているのですが、2階にあるんです
なのでお茶や水等の飲料水を準備するためにわざわざ階段を下りて準備するのがめんどくさいと
感じたのでウォーターサーバーを契約しました
好きな時においしいお水が飲めることに加えて、わざわざ水を買いに行かなくても水を配送してくれるので重たい水を買ってくる必要がないんです
2階にその重たい水を持っていく必要があるのですが、、笑
配送時期や追加購入もアプリで簡単にできるので、自分の消費量に応じて配送できるのもいい点です

まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は個人的に一年間在宅ワークを経験してみて購入してよかったものを6つ紹介していきました!
ちょっと1個当たりの単価が高いと思うのですが、どれも作業を便利、快適にしてくれる在宅備品を6つご紹介しました
これから在宅ワークをされる方、現時点で在宅ワークをされている方
この記事を参考に気に入ったものを購入してみてはいかがでしょうか♪